TRADE LOG

12月13日デイトレ、利益12000円幅。

直近のスイングトレードで持っていた割に利確ポイントのせいであまり利益が伸びなかったので今日はデイトレ、局地的な強さは感じるけれども、まだあまり復活といった雰囲気ではない。
TRADE LOG

12月9日→12日スイング、利益15000円幅。

強い反発を確認し、落ち着いてからのロング。強いカウンターショートからも底値を防衛したので、スイングで持ってみたけれども、結局少ない幅で利確してしまう。流れを読むのが個人的にはとても難しい。極端なエリアだけエントリーして短期で回そうかと思い始...
TRADE LOG

12月8日デイトレ、利益23500円幅。

底値域で激しい攻防を見せるBTC、この局面ではスイングは持ちたくない。いつもは週末にトレードしないけれども、攻防のボラに乗ってデイトレ。
スポンサーリンク
TRADE LOG

12月4日→7日スイング、利益34500円幅。

ショートスイング利確からのロングで1万円幅で損切りし自爆するトレード。慣性も、瞬間風速もあるからドテンはあまりしない方が良いと思っていても、油断してくるとついやってしまう。狩られる時は集中力を欠いた瞬間にやってくる。
TRADE LOG

12月3日、デイトレ+α、利幅63000円幅。

週末は休んで月曜日、12月3日からのショートイン。見立ては今年6月の底値探りの動きとよく似ているので、8時間足のシグナルから4本分、32時間以内で保持する見立て。
TRADE LOG

11月29日、デイトレ、利幅42500円幅。

11月29日、まだレンジしそうで、長期ポジション取るような感じではないのでデイトレ。ツイッタースレッドで記録。
TRADE LOG

11月28日、デイトレ、利益ゼロ。

ムキになってポジションに拘っても良い事なんて無いと教えてくれる好例(^_^;)見立てたポイントを何回もアタックされるようでは、そのポジションに優位性なんて無いよね。ツイート見返すと、何で撤退しないのか謎なデイトレ。
TRADE LOG

11月27日デイトレ+α、利幅155000円幅。

これぞBTCという値動き。強烈なリバと、カウンターショート祭り。
PINE SCRIPT

TradingViewでシンプルにBITFINEXのロング&ショート比を表示させるPineスプリクト。

トレーディングビューでシンプルにロングとショートのポジションを表示するインジケータが無いので作りました。NOTEに公開していますので、必要な方は下記リンクより使ってみて下さい。BITFINEXロング&ショートポジション表示スプリクト実装方法...
TRADE LOG

11月15日BTC底値更新。

絶賛暴落中のBTC、サポートラインで拾う戦略をとってましたが、それを大きく突き破り、暴落。私も早々に損切りし、底を確認しての戻り売り狙い前底の60万円手前で決済。また猛烈にリバっているが、これで終わりとは思えない。指値置いて待機中。
スポンサーリンク